ウィークリートレード手法は会社員におすすめ
公開日:
:
最終更新日:2015/10/10
株初心者入門
ウィークリートレードは、会社員におすすめのトレードスタイルです。
ウィークリートレードとは、2~1週間以内に売買を完結させてしまうトレードスタイルです。
デイトレードでは、1日のうちに売り買いや決済を済ましてしまいますが、ウィークリートレードの場合は、1週間のうちで売り買いや決済を済ませるトレードスタイルですので、デイトレードのように、平日に1日中パソコンに向かうことはできないが、短期売買はしたいという方にはおすすめです。
ウィークリートレードの場合は、会社員であれば、週末会社が休みの時に、しっかりと株式市場を分析したり、銘柄の分析をして平日に売買をするといった投資スタイルになると思います。
仕事をしながら株の取引をすることになりますので、指値注文や、W指値注文、Uターン注文、リレー注文などを使いこなさないといけなくなります。
必ず逆指値をする
また、ウィークリートレードの場合、仕事前の朝などに成行注文をして、仕事が終わった時に株価を見たら、物凄い損失を出してしまっていたというようなこともありますので、逆指値注文は必ずしておかなければいけません。
ウィークリートレードでは、金曜日までに保有している株を全て決済するようにし、翌週の月曜日まで持ち越さないようにします。
相場にもよりますが、翌週にまで株の保有をし続ける場合、金曜日の株式市場の終了までは上昇していた株価が、週をあけていきなり大きく株価が下落していたということもよくあります。
こういったリスクを考えて、ウィークリートレードでは、その週の間で、株の購入と決済を済ませてしまうようにしていますし、週を持ち越すトレードの場合は、ウィークリートレードではなくなり、スイングトレードというトレードスタイルになります。

スポンサーリンク
続けて読んでおきたい
・ビクトリーメソッドアドバンスは勝てないのか
・ドラゴンストラジーFXの評判
関連記事
-
-
取引ツールを使いこなしましょう
取引ツールを使いこなさないと、大変なことになりかねません。 証券会社に口座を開設したら、さっそ
-
-
PER(株価収益率)で分析する
PER(株価収益率)で割安、割高の分析をします。 PERは、会社の株の価格が、1株あたりの利益
-
-
セクター株や関連株とは?
セクター株や関連株は、よく聞く株式用語です。 株式関係のニュースを見聞きしていると、セクター株
-
-
米国の株式市場が再び史上最高値を更新
5月、米国の株式市場が再び史上最高値を更新した。 4ヶ月間の上昇を妨げた抵抗線を突破した。 景
-
-
株投資とはいったい何でしょうか?
株とはいったい何なのか紹介します。 株とは、株式投資、すなわち、株式会社が会社の資金を調達する
-
-
ローソク足で株価を分析する
株価を分析するのに必須の、ローソク足について。 ローソク足は、株価チャートで欠かせない罫線で、
-
-
証券会社に預けたお金の保証
証券会社に預けたお金の保証は、どうなっているのでしょうか? もし、株を始めようと思って、証券会
-
-
買い残と売り残で株相場の期待度が分かる
買い残と売り残で、その銘柄に対する期待度が分かります。 買い残とは、買い付けを行ったものが(信
-
-
株売買における信用取引とは?
株売買における、信用取引について紹介します。 証券会社に口座を開設したら、その口座にお金を入金
スポンサーリンク
- PREV
- デイトレードで株を始める
- NEXT
- スイングトレードは波乗りトレード手法